名刺作成

OVERVIEW

インターンのカリキュラムで行った名刺作成

コンセプト

デザイナーになった設定で、クライアントに渡すことを想定した名刺。

→自分らしさを伝えつつ、UI/UXデザイナーという部分も表現しようと考えた。


作成の流れ

自分らしさとデザイナーを定義→載せる情報を考える→参考デザインを見つけて、上記過程を表現するか考える→作成

自分の性格やイメージ

芯が強い、情熱的、意外性、向上心がある、ストイック、友達を大事にする

デザイナーらしさ

現代的、整っている、イラストが描ける

載せる情報

似顔絵、名前、肩書き、個人情報(住所、メールアドレス、電話番号)

連想からデザインにできそうなこと

色は暖色、フォントはサンセリフ とゴシック、似顔絵が一番上でメインビジュアル。


意識したこと

・文字情報が多いため、近接を意識して、「似顔絵」「名前・肩書き」「個人情報」のグループ分けをして、余白を設けた。

・基本的に中央揃えだが、個人情報部分は文字が多すぎるため、左揃え

・縦のラインを揃えるために、個人情報の横幅を似顔絵の横幅に揃えた

・名前と肩書きの間隔は狭いが、名前>肩書きなので、差別化を図るために肩書きのフォントを下げて、色を薄めて、細字にした