【実践課題】架空バナー制作 -英会話教室-

OVERVIEW

SHElikes MULTI CREATOR COURSE にて実際の案件を想定し、 英会話教室(架空)のSNS用広告バナー制作を行いました。

制作情報

作成時期:2024年11月

作成期間:1週間(ワイヤーフレーム3h / ビジュアルデザイン10h)

使用ツール:Photoshop

目次

1.制作物
2.要件定義
3.ユーザーストーリー
4.ワイヤーフレーム
5.制作ポイント
6.制作を通して学んだこと

1.制作したバナー

▼ Instagram用バナー(1040px × 1040px) 

▼ X(旧Twitter)用バナー(1280px × 720px)

2.要件定義

クライアント: English Girls
 20代の女性をメイン顧客とする英会話教室。 全く英語が話せない苦手意識のある方でも通いやすい初心者歓迎のスクー ル。 ビジネスの場で活用するというより、 趣味で学んだり外国人の方との交流を図ってみたい人向けのライトなスクール。

目的
・キャンペーン利用での入会者を増やす(2週間の実施期間で50名獲得目標)

ターゲット
・『20代女性』『英語初心者』『趣味で英語を学びたい』と考えている方

バナーの飛び先
・キャンペーン用のLP

トンマナイメージ
・ポップで楽しい雰囲気

3.ユーザーストーリー

〈ユーザーストーリーを設定した背景〉
①引き付ける
バナーに目が留まってほしいと考え、多くの人が気になりそうな『5000円プレゼント』を目立たせることにしました。
②内容の伝達
Zの法則で、内容を伝えようと考えました。左上にロゴを置き、その上に英会話という文字を入れ分かりやすくしようと考えました。そのすぐ下にキャンペーンタイトルを配置し、視線が途切れずに内容が入るようなレイアウトに工夫しました。
③内容の詳細
英会話や外国に興味があるけど一人だと通うのに不安がある人に向けたレイアウトにしようと考えました。友達と一緒にお得にキャンペーンが受けられることを伝えられたらと思い、『あなたにもお友達にも』を強調して内容の詳細を伝え、友達をイメージしやすいように写真を近くに配置しました。
④さらに一押し
キャンペーンの期限があり、今がお得であることを伝えるために視点の終着点に期限を配置しました。

4.ワイヤーフレーム

5.制作ポイント

●トンマナに合わせたデザイン
トンマナイメージが『ポップで楽しい雰囲気』ということだったので、丸みのあるデザインでポップを表現しました。

・背景に丸のオブジェクトを使用

・フォントに丸みのあるものを使用

●配色
20代女性がターゲットだったので、夏らしいけど夏過ぎず、子供向けの色合いにならないようにピンクの色味をいれました。また、少しはっきりした色合いにしてポップな印象にしました。

●あしらい
英会話スクールであることがすぐにわかるように工夫しました。
背景にアルファベットのデザインを敷いて、右上に外国人女性の写真を入れました。

5.制作を通して学んだこと

・依頼内容をもとにユーザーストーリーを考えて、それに合わせてレイアウトする
 ことの難しさを感じました。
・参考バナーを分析すると、キャンペンバナーは背景が薄い色で目立たせたい部分を
 濃い色で配置してあるレイアウトが一般的だと気付いたため取り入れました。
・『英会話スクールが分かる要素』の配置が難しかったですが、これも参考バナーを
 探してみるとあしらいや背景に入っているものが多かったので、参考にしました。