【実践課題】採用LP制作(デザイン/コーディング)

OVERVIEW

自主制作でLP制作に取り組みました。制作要件を元にワイヤーフレームからデザインカンプの作成、実装、サーバーアップまで行いました。制作期間:約5週間(デザイン2週間、コーディング3週間)使用ツール:photoshop・VScode

YEAR 2025

実際のサイトはこちら


デザインカンプ

制作要件

架空クライアントからの依頼内容

・クライアント情報
<クライアント名:TSUTSUMU 株式会社>
ベビー用品をメインとし、ママの育児をサポートするコミュニティ事業や家族みんなが幸せになるフォトブック事業などを展開している。軸はベビー用品だが、今後ママ・パパ、家族向けのサービスも展開していく予定をしている。
・目的
LPを通してエントリーをしてもらうこと
(採用強化のためできるだけたくさんの応募がきて欲しいが、エントリーがあれば誰でもいいわけではなく、カルチャーフィットする方に応募してもらいたい)
・ターゲット
・転職希望の方
・報酬面よりもTSUTSUMUが作っていきたい世界に強く共感する方
・各職種において全くの未経験よりは経験を重視したいが、それよりもカルチャーフィッ    トしている人
・提供情報
・掲載予定コンテンツ
(キービジュアル、私たちについて、働く環境、事業について、募集職種、メンバー紹介、エントリー、フッター)
・ロゴ画像

ペルソナ・ユーザーストーリー

工夫したポイント

制作を通して学んだこと

・「誰に・何を伝えるか」を意識する大切さを実感しました。

・デザインやレイアウトを整えるだけでなく、見る人にとって情報がわかりやすく、気持ちよく読める構成になっているかを常に考えながら作業するよう心がけました。

・コーディング作業でレイアウトが崩れたり、意図しない表示になったりしてしまい、原因を一つずつ検証して調整する作業は大変でしたが、CSSの構造や役割をより深く理解するきっかけにもなりました。