【資料】架空の転職支援サービスの資料(課題)

OVERVIEW

資料デザインコミュニティMUUTOWNの課題として、架空のハイクラス特化型の転職支援サービスの紹介資料制作に取り組みました。【制作期間:12時間/使用ツール:Canva】

YEAR 2025

①制作したスライド

全体の方向性として、「上質」「高級感」「信頼感」というご要望に沿って、落ち着きのあるネイビーをメインカラーとしました。

【1/8】ロゴは「MUU Partners」の頭文字である「M」と、「利用者とサービス事業者が手を取り合い、転職成功へ導く」姿を抽象化しました。メインコピーでグッと心を掴むために大きく印象的に配置しています。

【2/8】スッキリした中にも上質感が感じられるよう、直線を意識し、余韻やこれから説明が始まる期待感を込めて余白を多めに取っています。

【3/8】オフィス内のイメージ画像はフリー素材ですが、面と向かって落ち着いて話せる空間があること、無駄なものがない空間=時間を無駄にせず大切にする会社であることを意識しました。

【4/8】目立たせたいMMVはアクセントカラーで下線を引き視線を誘導。一人一人と手を取り合い支援していく姿を、画像で表現しました。

【5/8】情報量が多い中で、「どんなポジションにある人に」「どんな強みを活かして支援していくのか」が伝わるように意識。アイコンを背景に敷き、直感的にも伝わるように。

【6/8】高い満足度であることを伝えたいため大きめに円グラフを配置。利用者がどんな転職を遂げたのかが分かりやすいよう、ゴールドの背景で転職後のポジションを表示。

【7/8】段階を踏んで支援していくことを視覚的に伝えるために、グラデーションの斜線で表現。顔が見える安心感を持ってもらうためにサービス提供者のイメージ画像を配置。

【8/8】様々なノウハウや経験を持っている社員が一丸となり利用者の転職活動をサポートしていくという姿を画像で表現し、安心感・信頼感を持ってお問い合わせに繋げる効果を狙っています。

②要件定義

<クライアント> MUU Partners(ハイクラス特化型の転職支援サービス)

<資料の種類>  サービス紹介資料

<目的>     サービスについて知ってもらい、利用につなげる

<ターゲット>  20代後半〜50代・男女

<使用方法>   WebサイトにてPDFを掲載

<サイズ>    スライド(16:9)

<デザインイメージ> 上質・高級感・信頼感

<カラー>    ネイビー

<その他ご希望> 写真を使ってほしい(※フリー素材を使用)

         フォントには明朝体も使用してほしい(全部でなくても可)

<提供素材> 必要情報が記載されたスライド