マイナビ看護学生 ナーストピックス
OVERVIEW
サイトに更新性をもたせることでSNSとの親和性を高め、情報提供をすることで学生の興味・関心を高めることでブランディングを確立していくとともに、ファン層の獲得を図る目的。
担当内容:WEBディレクター
企画、設計、ワイヤー作成、ディレクション
参加フェーズ:企画フェーズ
作成期間:実装まで2ヶ月 週1更新
マネジメント人数:5名
コミュニケーション:予算交渉、プレゼンテーション、協力会社との折衝、取引先への指示
仕様ツール:PowerPoint、Illustrator、Dreamweaver、MIERUKA、FTP、Google Analytics
【意図・ポイント】
サイト内に情報系コンテンツがなく、遊び心を交えたものを作成し、低学年からの誘致、オーガニックからの流入、息抜きサイトとして様々な看護学生に利用してもらえるものを導入したい。SNS内でのネタとしても使えるよう様々なカテゴリで用意
Ex)エンタメ系(ドラマ、映画、本、ニュース)お役立ち系(レシピ、占い、あるある)等
【問題と解決策】
更新性を高めるにもリソースが足りない状態、記事作成スピードも社内のみではカバーしきれない事が予測できた。
解決策:他事業部との連携調整、他社とのコラボ企画を導入&委託、年間を通してぶれないレシピ記事を入れることで解消した。
【結果】
更新頻度は週1での更新をすることができ、マンネリ化していたSNS・メルマガでの発信情報に色を付けることができた。
フォロワー 100名/月増 SEO KWで首位獲得