医療福祉ナビ 動画で解説!実習&就活準備講座
OVERVIEW
コロナ渦で学生の就活、登校がストップ。情報収集が困難になった学生へ実習、就活で必要なマナーやスキルを学生に動画で展開。また、学校でのPR、学生との接触を得ることができない状態を打破するため講座内容をWEBで公開。
担当内容:WEBディレクター
設計、ワイヤー作成、ディレクション
参加フェーズ:設計フェーズ
作成期間:2週間
マネジメント人数:2名
コミュニケーション:予算交渉、協力会社との折衝、取引先への指示
仕様ツール:PowerPoint、Illustrator、Dreamweaver
【意図・ポイント】
学校がストップし、就活・実習の情報収集のサポートになるよう情報の展開。動画で情報提供で家からでも講座を受けたような満足度を提供する。
E-A-Tを意識し、信頼、安心を与えられるような設計に。
【問題と解決策】
スピード感を求めつつ、コロナの影響で外部取引先のリソース獲得に苦戦。
動画の作成、クリエイティブのスケジュールの折衝に注力しつつ社内リソースとの折衷案を取り納期に間に合わすことができた。
【結果】
該当ページのみで1ヶ月のPVが1万PVを超え学生との接触ポイントを増やすことができた。同企画を横展開し、薬学生向け、看護学生向けサイトにも低予算かつ、スピーディに実装まで持っていくことができた。