薬学生ナビアプリ
OVERVIEW
学年を限定したWEBでの集客が苦戦。学生とのタッチポイントを増やすためアプリの実装。低学年から使える情報アプリとして、実習・国試・インターンシップ・就活と薬学生に特化させ、学年での情報の切り分けをして展開。
担当内容:WEBディレクター
企画、設計、ワイヤー作成、ディレクション、LP作成
参加フェーズ:設計フェーズ
作成期間:2.5ヶ月
マネジメント人数:5名
コミュニケーション:予算交渉、プレゼンテーション、協力会社との折衝、取引先への指示
仕様ツール:Illustrator、yappli
【意図・ポイント】
WEBサイトでは学年を限定した就活情報としての展開飲みとなっており、早期化する学生の動きとズレが生じてきていた。打開するため、低学年からも使える情報アプリとして学年で見せるコンテンツを分け、薬学生に特化した情報アプリとして展開した。
【問題と解決策】
スケジュールに対して制作リソースが不足。スクラッチでの開発からCMSを利用したアプリ作成へ切り替えることで大幅に開発スピードを勧めることに成功した。
運用を任されていたため、その後の更新作業の不可も減らすことができ、更新性も高く展開。
【結果】
アプリ導入後、サイト自体もPV数165%アップと学生からのアクションを増やすことに成功。また、アクションポイントが身近になったことによりクライアントの広報機会も増え売上133%UPと売上にも貢献。