ゲームタイトル:DODGE
○作品について
コンセプト:避けてタイムを稼ぐ
・作品概要
ジャンル:3Dアクションゲーム
開発期間:約4ヶ月
開発環境:Vitualstudio2019・DirectXToolKit
このゲームはプレイヤーを操作して迫りくる障害物を避けてできるだけ長く耐えるゲーム3Dアクションゲームを作りたかったので初めてDirectXToolKitでゲームを制作するので単純な避けゲーを作った。
このソフトウェアには、(株)CRI・ミドルウェアの「CRIWARE (TM)」が使用されています。
作品プロジェクト(GitHub)
動画ファイル
導入したライブラリ
ライブラリ名 :ADX2 LE
ダウンロードURL: https://game.criware.jp/products/adx-le/
使用箇所 :ゲーム内のサウンド
アピールポイント
jsonを使いステージの管理をしている。
障害物とプレイヤーの当たり判定で一部内積を使用している。回る棒の障害物に当たった時プレイヤーが回る棒の進行方向を判定するところで使用している。
遠近感をつけるため影を落としている。
床が傾きプレイヤーを滑り落としている。
苦労したところ・頑張ったところ
回る棒とプレイヤーの当たり判定で苦戦した。回る棒とプレイヤーが当たった時吹き飛ばす処理をしているが最初は後ろから当たっても吹き飛んでいた。これを内積を使用してプレイヤーのが前にいるのか後ろにいるのかを判定するために使用した。
床が傾きプレイヤーを滑り落とすところでポリゴンと線分の当たり判定を使用し、壁擦りベクトルを作成してプレイヤーを滑り落としている。1週間半かかった。
ポリゴンと線分の当たり判定で参考にしたサイト:線分と板ポリゴン
壁擦りベクトルの計算の参考サイト:反射ベクトルと壁ずりベクトル