<課題概要>
任意選択したバナーのトレースと、その観察・分析内容のまとめの作成。
効率よくデザインツールの使い方を習得し、観察・分析によってデザインを見る目を養う。
<制作物>
<工夫した点、学んだことなど>
課題に記載のあった“学びのポイント”を参考に、メインの訴求点も意識しつつ、自分なりにバナーから読み取れる情報を出来るだけ書き出しました。
リストアップした後全体を読み直して、コンセプトがブレたり矛盾していないかもチェックして、「このバナーを制作する前に想定されたこととして違和感が無いか」確認しました。
Photoshopの操作に少しずつ慣れてきて、枚数を重ねるごとに、前に手こずったところがひとつひとつ解消されていったと感じました。一方まだまだ回数を重ねる必要があるとも実感し、そのためのバナートレースの取り組み方・考え方も学ぶことができました。
元画像の切り抜きは避けて、フリー素材の加工で出来るだけ見本に近づけられるようにしました。コスメに当たった反射光もペンツールや図形ツールでトレースしています。
アップにしてどのような画像加工が施されているのか見たあと、引きで全体を見て違和感がないかも確認しました。