【自主制作】バナートレース&分析|2025.5

OVERVIEW

スクールの課題内容にそって、自主制作でバナートレースと分析に取り組みました。

YEAR 2025

<概要>

バナーのトレースと、その観察・分析内容のまとめの作成。

効率よくデザインツールの使い方を習得し、観察・分析によってデザインを見る目を養う。


<制作物>


<工夫した点、学んだことなど>

課題に記載のあった“学びのポイント”を参考に、バナーから読み取れる情報を出来るだけ書き出しました。課題提出は1枚でしたが、題材として出されていた3枚ともトレースに取り組み、その内の1つです。

ペンツールやマッチフォントなどPhotoshopの機能を色々使うことで、慣れていくようにしました。

このトレースだけでも、フォントや文字組・背景のあしらいなど、自分にもっとデザインの引き出しが必要であるの実感し、そのためのバナートレースの取り組み方・考え方も学ぶことができました。

商品画像について、元画像の切り抜きは避けてフリー素材の加工で出来るだけ見本に近づけられるようにしました。

アップにしてどのような画像加工が施されているのか見たあと、引きで全体を見て違和感がないかも確認しました。