【実案件】SHElikes 12期 around20コミュニティ 様|コミュニティサイト内バナー

OVERVIEW

デザインスクール・SHElikes内のコミュニティ「りあーじゅ(around20コミュニティ)」様主催のイベント告知バナーを制作しました。ピンクのロゴとトンマナを合わせ、20代コミュニティらしい若々しい配色を意識しました。(制作期間:5時間/Illustrator)

1. 要件 

① ターゲット:SHElikesの会員様

  • どのコースを受講するのか悩んでいて、なかなか受講が進まない方
  • プラスレッスンに興味があるけど、どのレッスンを視聴するか迷っている方

  • 同じコースを受講している人と繋がりたい方

  • みんなのおすすめのプラスレッスンを知りたい方

② 目的:バナーとイベント概要説明欄を見て、イベントに参加してもらう

③ 指定トンマナ:

コミュティのテーマ『愛と感謝の循環を』➡︎ ピンク系

④ 配布素材

SHElikes コミュティイベント タグの画像(右上配置の指定あり)


① イメージボード(構成)

② トンマナリサーチから設定したキーワード

#若さ #診断 #ピンク #愛 #ハート #イラスト #ためになる #学び #親しみやすい #ビギナーズ #わくわく

2. 制作したバナー   

3. 工夫した点

① 情報設計

(1)フックになりそうな単語を強調

ターゲットが気になるであろう『診断』『コース迷子』『卒業』というワードを大きく強調し、読みやすさとメリハリを意識しています。

(2)『診断』をすることが伝わるイラスト

診断系のバナーによく見られる、複数人物のイラストが並べられている構図を参考にしました。これにより『イベントに参加すると、ゲーム感覚で自己理解ができる』というメリットが感覚的に伝わるようにしました。

(3)右下アイコンの順番

左から「参加ハードルが低い」と思える順番にアイコンを配置しています。

特に「初心者でも良い」「夜に顔出ししなくても良い」という印象を持ってもらうことを意識しました。

② デザイン

(1)『親みやすさ ✖️ 学びがありそう』を表現

丸みのあるフォント・あしらい・女性的な配色で親しみやすさを出しつつ、背景にマス目の画像を敷くことで、学びがありそうな真面目な印象も与えられるようにしました。

(2)イラスト一つ一つにイメージカラー  

診断結果ごとにイラストの服の色を変えることで、診断コンテンツのメリットである『自らのアイデンティティを確立できる点』を強調しています。