Photo albums|フォトアルバムのお仕事
紙製品を扱う雑貨メーカーZ&Kの既存アルバム「PITatte Album」のリニューアル企画とデザインプラン立てからスタートしたシリーズ一連のお仕事です。デザインワークからはディレクターを兼任しながらデザイナーさんとチームを組み、製品フィニッシュまで担当させていただきました。
PITatte Album
Product|ピタットアルバム(2006)
Client Order:すでに発売されていた、軽量でかさばらない・台紙に書けるアルバム「PiTatte Album・ピタットアルバム」シリーズのリニューアル企画。
Works:企画|デザインプラン|ディレクション
CONCEPT:大切な思い出を「記録するアルバム」へ
透明カバーにフォトポケットを付けることでアルバムとしての実用性をアップデート。
- リニューアル前の「カバーに中表紙をセットしただけ」のカバーに、写真をセットできる「ポケット」機能を追加し自由にタイトルを書き込めるカードもセットして販売
- デザインは好みが分かれる柄物からベーシック感のあるカラー無地展開へ方向性を変更。
(左写真)ポップカードはタイトルなどが書き込める仕様。
(右写真)ポケットに、お気に入りの写真をインすれば簡単に「自分だけのオリジナルアルバム」が完成。
選べる2色のPiTatte台紙
薄くて軽く、写真を簡単に貼って、はがして、書き込めるPiTatte台紙は写真を貼るだけのアルバムから思い出を「記録するアルバム」へと機能性を進化させた。
- ポップカードは、中の台紙カラーが一目でわかるように、クリーム台紙にはクリーム色のPOPカード、黒台紙には黒色のぽPOPカードと同色に設定しセッティング。
(左写真:パステルカラー)文字やイラストが書き込みやすいクリーム台紙
(右写真:ダークカラー)写真が映える黒台紙
豊富なカラーとサイズバリエーション

2022年の今もロングセラーとして・・・・・
PiTatte Albumシリーズのパステルカラーとダークカラーのラインは、2007年の発売以来現在も当時のまま販売されています。
@参考サイト|https://bananaz-k.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2186112&csid=1
PITatte +
Product|ピタットプラス(2007)
Client Order:「PiTatte Album」のリング式フリーアルバム版の企画
Works:企画|デザインプラン|ディレクション
CONCEPT:台紙が増やせる軽量でかさばらないフリーアルバム
自由に枚数を増やせるフリーアルバムのスタイルに、薄くて軽いピタット台紙を採用することで、従来のものよりカジュアル感のある新感覚のアルバムシリーズとして提案。
(左写真)PiTatte Album同様ポップカードはタイトルなどが書き込める仕様。
(右写真)お気に入りの写真をポケットインすれば「自分だけ」のアルバムが完成。
バインダー式で好みの台紙を好きな枚数分増やすことができるフリースタイル
選べる3種類のカバー素材と5種類のカラー台紙
バインダーの素材とカラーにバリエーションを持たせ、エイジレス、ユニセックスと幅広いターゲットにアプローチできるように設定。
選べる3種のカバー
:A.レザー調合皮 B.カラー透明塩ビ C.パール調パステル塩ビ
選べる5種のカラー台紙(別売り)
A.クリーム台紙 B.ブラック台紙 C.ピンク台紙 D.ホワイト台紙 E.ポケット台紙
Funframe
Product|ファンフレーム(2009)
Client Order:「PiTatte Album」の新ラインの企画
Works:企画|デザインプラン|ディレクション
CONCEPT:フォトフレームのように「飾れる」アルバム
従来のような思い出をしまってしまうアルバムではなく、思い出をフォトフレームに入れて楽む~まるでインテリア雑貨のような性質を持ち合わせたアルバムとして提案。
表紙に空いている様々な形のフレームに写真をセットするだけでおしゃれなオリジナルのカバーが完成。
T・P・Oで選べるトータル12色
1:ウェディング用|ホワイト・パステルピンク・黒・シルバー
2:ベイビー(キッズ)用|ドット柄ブルー・ドット柄ピンク
3:デイリー用|ピンク・イエロー・レッド・パープル・チョコ・アプリコット
選べる5種のカラー台紙(別売り)
A.クリーム台紙 B.ブラック台紙 C.ピンク台紙 D.ホワイト台紙 E.ポケット台紙
PITatte Light
Product|ピタットライト(2014)
Client Order:「PiTatte Album」の新ラインの企画
WORKS:※初回企画のみ提案
CONCEPT:ルックス&プライス共にライト感のある製品
定番化した「PiTatte Album」シリーズを、消費者がもっともっと気軽に楽しめるようにできないだろうか?というところから基本に立ち返り提案したシリーズになります。
ライト感のあるルックスとリーズナブルさで消費者の購買意欲を促進。
ピタットシリーズの中で一番安価なカジュアルラインとして2015年に発売されました。
2022年現在もデザインや形状を変えながら継続販売されています。
(上記の「ピタットライト」シリーズは2014年に提案した企画になります※税抜き表記価格)