就活サポート

OVERVIEW

授業でのアプリ作成:就活特化のTo Doリストアプリ

YEAR 2025

このアプリは、ノーコードツールであるGlideを用いたアプリであり、就活に特化した形のTo Doリストを目指したアプリである

このアプリの機能は、企業リスト、予定、練習、おまけの四機能があり、企業ごとの情報を記録したり、企業ごとの予定を入れたり、面接や履歴書など自分の就職活動を記録することができる。

このアプリの制作期間はあまり細かい機能はついていないため、2~3日で制作しました。

まず、企業リストについてこの機能は企業の情報や電話番号、現在の企業との関係の状況を記録することができる。

入力画面はこのようになっており、入力した後は一番上の画像のように表示され、サムネの画像をタップすると入力した情報が見れるようになっている。

次に日程について、インターンシップや会社説明会の予定を記録することができる。

このようにカレンダーとリストが表示され、カレンダーで予定がいつ入っているか、リストでその予定の詳しい内容を確認することができる。

zoomアドレスをリストにメモしておくことで、このリンクから直接zoomに飛び、アプリからzoomで説明会に参加する、ということ可能にした。(このスクリーンショットはzoomのアドレスではなく大学のサイトとなっているが)

三つ目の練習は今までの面接練習や履歴書の添削を記録できるようにした機能である。

記録画面では面接する相手の会社名、面接練習を日時、一緒に練習した人、その人のコメント、自分のコメントをつけることができる機能である。また、入力画面にpdfを入力することができるため、履歴書のpdfの添削も記録することが可能である。

おまけ機能は、就職活動に役立つサイト等を共有する機能である。サイトのリンク、ジャンル、サイト名を共有することができる。

このアプリは誰でも触れるので、ぜひ使ってみてください!

WEBSITE