【課題】バナー制作

OVERVIEW

SHElikes MULTI CREATOR COURSEの課題で、架空の英会話教室のキャンペーンバナーの制作を行いました。 (制作時間:6時間)

YEAR 2021

| 課題内容

■架空クライアントからの依頼:期間限定でお友達紹介キャンペーンを実施するため、SNSで配信するためのバナーを制作してほしい。

■架空クライアント名:English Girls
20代の女性をメイン顧客とする英会話教室。初心者で、ビジネスよりも趣味で学びたい方向けのスクール。

■ターゲット:20代女性、英語初心者、趣味で英語を学びたい方

■目的:キャンペーンの利用で入会者を増やす。(2週間の実施で50名獲得目標)

■トンマナ:趣味で英語を楽しみたい方向けに合った、ポップで楽しい雰囲気。

■提供素材:ロゴ

■掲載場所:Instagram 、Twitter 


| 制作物

《Instagram》

《Twitter》

| 工夫した点

1. 配色

初心者向けのポップで楽しい雰囲気、という依頼であり、夏のキャンペーンということだったので、ブルーをベースに、アクセントカラーにイエローとホワイトを使用しました。

2. ユーザーストーリーを考えたレイアウト

情報の優先順位をつけ、人間の目線の動きを元にしたレイアウトパターンを参考に、情報をレイアウトしました。

| 制作を通して学んだこと

1. ユーザーストーリーを考えてデザインすること

バナーを見た人にどういった体験をしてもらいたいかのユーザーストーリーを考え、それを根拠にレイアウトや配色などのデザインを行う必要がある、ということを学びました。

2. 人間の目線の動きを元にしたレイアウトパターン

人間の目線の動きは左上から右下にかけて動いていく、ということを学び、Zの法則やFの法則といったレイアウトのパターンを学びました。

3. 内容に合った写真選びの必要性

始めに制作した際に選んだ写真が、夏のキャンペーンバナーにも関わらず冬服の女性の写真を使用してしまいました。配色やレイアウトを考えることに夢中になってしまっていましたが、写真選びについても、伝えたいことをよく理解した上で配慮しなければならないと思いました。