【課題】バナートレース

OVERVIEW

SHElikes PRO デザイナーの課題として、架空バナーのトレースとデザインに関する考察を行いました。(制作時間:2時間)

YEAR 2025

*トレース及び考察結果*

1.トレース結果及びターゲットと目的の考察

  • ターゲット
    1.日ごろからSNSを使用する、健康に関する情報に興味がある人。
    2.男女問わず、30~40代の健康食品の使用に興味がある人。
  • ターゲット設定の理由
    1.フォロー&リツートの記載より、SNSで掲載されるバナーである事。
    2.取扱商品が、健康食品の青汁である事。
    3.ベースカラーの緑色に、健康のイメージがある事。
    4.緑色は男女問わず人気の色というエビデンスがあるが、今回は彩度が抑えられた色合いの為、若い人向けではないと考えられる事。


  • 目的

1.商品の存在を知ってもらい、まずは応募してもらう。そして、キャンペーンを通して購入につなげる。

2.SNSを比較的利用する世代の為、キャンペーンの拡散による商品宣伝効果を狙う。


2.タイポグラフィー及び配色の考察


3.バナーデザインの観察と分析



*頑張ったポイント*

1.色の感覚を学ぶため、スポイトをほぼ使用せずに自身で色の調整を行いました

その結果、色の微細な違いにも気が付くことができ、詳細な考察へつながりました。

2.背景の葉の画像をillustratorでほぼ同じようにトレースを行いました

3.ほぼ同じフォントを探すことができました

4.元画像の写真に似た雰囲気の写真を合わせ、調整も合わせることができました


*課題を通して学んだこと*

  • 背景の葉の画像に関して
    自身でトレースで作成したことは、illustratorの操作を学ぶことにつながったと思います。ただし、今回に関しては類似の画像を使用して作成することで時間短縮となる方法もある事を知りました。
    いくつかの手段を知っておくことで、制作によって適当な方法を選択し、工数短縮等も考える事が大事であるという事を学びました。

  • 分析シートに関して
    分析した結果を言語化する方法を学びました。
    そして、分析シートのデザイン性もその言語化した内容を分かりやすく伝えるには重要であること、作成の際のポイントも合わせて学びました。