バナー制作(課題)2023.7

OVERVIEW

<演習課題> SHElikes Webデザイン入門 LESSON4-⑦宿題、LESSON4-⑧お題①~⑥

YEAR 2023

#1 2023.7

🔹工夫したこと

① 文字を左に配置し、伝えたいことに先に目が行くようにしました。

② 「webデザイナー」のイメージでパソコンのアイコンを作成し、その中に文字と写真を配置しました。

③ 「みんなでワイワイ」が伝わるように、「みんなでワイワイ」の文字のみ写真側に配置しました。

④ 女性ターゲットのため、柔らかいフォントを選択し、全体の色はピンクにしました。また、目立つようにハッキリした色を使いつつ派手すぎない配色にしました。

🔸添削後

〈指摘事項〉

① 数字に比べ、「:」が下に来ているので、数字の中央に配置されるように調整

② 4月10日は漢字、曜日が英語になっている

③ メインタイトルのフォントサイズをあと10〜15%ほど大きく   

----------------------------------------------------------------------------------

#2 2023.7

🔹工夫したこと

①イタリアの二都市の魅力を伝える記事ページへの誘導バナーとのことで

 特に年齢層指定もありませんでしたので、どの年代でも受け入れやすい配色に

 し、写真を大きくとりました。

②「どっちに行く?」と問い合わせているので、行き先を「どっちに行く?」と、

 同じ位置に配置しました。

③アイコンがないとパッと見「旅行」とわからないので

 「飛行機」のアイコンを設置しました。


----------------------------------------------------------------------------------

#3 2023.7

🔹工夫したこと

①コーヒーイベントの訴求で、落ち着いていてお洒落なイメージとのことで

 ターゲットに性別がなかったため、珈琲はドリップの写真を使用して

 目立つように配置し、日本語は明朝を使用しました。

②色を焙煎した豆と生豆の色で、落ち着いた雰囲気を出しました。

----------------------------------------------------------------------------------

#4 2023.7

🔹工夫したこと

①夏のセールお知らせで、ターゲットが20~30代女性向け、

 デザインはポップとのことでしたので、目立つ配色にしました。

②アイテムをランダムに配置することでポップ感を出し、40%OFFを最初に目につく

 位置に配置しました。

----------------------------------------------------------------------------------

#5 2023.7

🔹工夫したこと

①目的が「お店の会員登録をして欲しい」「初めての人にお店を利用してもらいたい」

 とのことで、文字が多いためシンプルに仕上げ、「1,000ptキャッシュバック」が

 目に入るようにしました。

②クーポン券をイメージして作成し、「実質0円」もキーになるため

 目立つ1000の前に配置しました。

----------------------------------------------------------------------------------

#6 2023.7

🔹工夫したこと

①ペットの写真を使ってマグカップを作りたい人がターゲットとのことなので、

 1番に動物が目に入るように「犬の写真」を大きくとりました。

②マグカップを左上に配置し、文字もシンプルにして、全体を四角にすることで

 統一感を出しました。

----------------------------------------------------------------------------------

#7 2023.7

🔹工夫したこと

①寒い冬を乗り越えられるあったかアイテムが欲しい人、具体的なアイテムが

 イメージできていない人がターゲットとのことで、アイテムを左上に配置し

 「暖かさ」が伝わる配色にしました。

②写真も「暖かさ」をイメージさせるものを選択し、ぱっと見で

 「雪が降っても暖かそう」な雰囲気にしました。